カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 08月 2006年 02月 神話博しまね
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
R元.11.29 金
今朝お発ちになった島袋君、ハイ、沖縄の方です。 首里城の火災は誰しもショックな出来事ですが、 首里城は島袋君の高校の近くにあり、心痛めていらっしゃいました。 私のお勧めを快く受けてくださり、出雲大社参拝後に歴史博物館からわざわざ「ありがとうございました」とお礼のお電話まで頂きました。 来春は大学卒業、IT企業に就職です。 沖縄で育ちその豊かさを身にまとっている島袋君、どうか東京に呑み込まれないで、今の感性を失わないでと田舎者の女将は願います。 いつかたくましい島袋君に会える日を楽しみにしています。 ▲
by mochidaya
| 2019-11-29 21:20
| お客様のメッセージ
R元.11.23 土
昨日夕刻、斐伊川右岸に鎮座する万九千神社にて、神在月に出雲に集まった八百万の神々を送る神等去出祭が営まれました。出雲の地をお立ちになった神々は皆さんのそれぞれの地にお帰りになりました。 年末年始までしばらくは静かな出雲になります。 新年を出雲大社にお参りされるお客さまの予約も入っています。 当館提携店のお休み日は下記の通りです。 年末年始はどのお店も込みますので早めにご予約を! 七海 年末29~31日 年始1~5日 日本料理おかや 年末28~31日 年始1~3日 とんぼ 年末31日 年始1~3日 こいし 年末31日 年始1日 まんちゃん 年末31日 年始1~2日 焼きおにぎり朝食 年始1日 割烹温泉ゆらり 12月31日と1月1日は通常(11月1日より、閉館時間を21時30分(最終受付21時))より早目の終了時間となります。 温泉最終入館 20:00(19:30まで) お食事処遊庵 20:00(19:30まで) ▲
by mochidaya
| 2019-11-23 18:07
| お知らせ
R元.11.22 金
現在、愛犬獅子丸の介護中です。 ![]() ちょっと認知症で5月頃より就寝中は何度も目を覚まします。 耳も聞こえない、白内障、目を離すと壁にぶつかったままだったり、肛門の締り具合が悪くウンチが・・、でも良いウンチなのでグッドです。 私の姿が見えないと不安で探そうとします。 愛しい獅子丸です。 という訳で、どうかお客さまにご協力していただきたいことがあります。獅子丸に手が離せない時がありその場合お待ちいただくことがあります。特に予約時間の変更がある方はお知らせくださると助かります。 そういうことが気に入らない方はご宿泊をご遠慮された方が良いかと思います。 ▲
by mochidaya
| 2019-11-22 08:39
| お知らせ
R元.11.19 火
出雲大社に於いて神迎祭も終わり、八百万の神々は22日万九千神社で神等去出祭までは出雲を巡っていらっしゃいます。 出雲は静かになりました。 当館にもゆっくり旅を楽しむ方やゴビウスに研修の大学生さんたちで久し振りにホッとしています。 ![]() ![]() とりあえずかなり速度の遅いパソコンにSSDを入れ替えてくださり、その後の起動の速さに別物のようなパソコンにビックリでした! 何を聞いても的確な答えにその度に驚きです。 次回にはタブレットの便利な使用法を教わります。m(_ _)m ▲
by mochidaya
| 2019-11-19 15:26
| 写真館
R元.11.12 火
今月神在祭期間中にご宿泊のビジネスのお客さまたちから☆2つ(楽天トお客様の声11月11日付)を頂きました。 いつもはビジネスホテルにお泊りの方々で神在祭でホテルが取れずドタキャンがあった当館にお泊りになりました。要に他になかったからここに来たということで、他に泊まるところがないんだから、かつ低料金なんだから、ボロクソに言われると私も凹みます。 ○楽天トの注意事項に書いてあるように 「当館は木造の昭和の日本家屋のお宿です。客室から声・音が漏れ易く、共同使用のスペースの利用等いろいろ規制があります。オリジナルHPをご覧になり気に入っていただけた方に来ていただけたら本当に嬉しいです。」 ○鍵はありません。が今まで事件・事故や盗難など一軒もありません。当館には鍵より強固な秘策?がありますから! ○お風呂の待ち時間が嫌なら同僚なんだから一緒にお風呂に入ればいいのではと思うのですが。当日はこの方々だけが館内のお風呂でして待ち時間と言われても・・・。 因みに2つあるトイレの予備のトイレットペーパーが失くなっていました。何かこちらまで貧しい気持ちになりました。 ※今までも楽天トお客様の声の評価1,2を頂いたことがあります。その時には今回のようにここ女将ブログに反撃 ![]() ▲
by mochidaya
| 2019-11-12 20:07
| お客様のメッセージ
R元.11.12 火
11月6日の神迎祭から明日13日の神等去出祭の間、出雲大社は神々と人々で賑わっています。 当館も参拝される方々がご宿泊されています。願いはそれぞれですが心が健康であれば良し!!と思う私です。 初めての出雲大社のお客さま、早朝の出発でお部屋にメッセージが置いてありました。 またゆっくりおいでくださいね。 ![]() ![]() 2012からの長いお付き合いとなりました。ご来館20回!! この度はカニ鍋をごちそうになりました。 ![]() 2013夏休み大学生のマキヤくん、九州の大学から実家へ帰省途中におよりになりました。現在、実家から通勤できるお仕事をしている親孝行な息子です! ![]() 2008から今回4度目のご来館です。 ▲
by mochidaya
| 2019-11-12 11:01
| 写真館
1 |
ファン申請 |
||