カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 08月 2006年 02月 神話博しまね
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
R元.12.2 月
今日はS38平田団地の会の忘年会です。 団地と言っても団地住まいと言う訳ではなく、近年高齢化となった団地で孤立化を避けるために色々な取り組みが行われており、そのパクリで団地住まいではないけれどご近所ということで平田住まいの同窓生が集まり長~い余生を楽しもうと昨年12月発足しました。同窓生なので共通の話題には事欠きません。 動きは鈍くなったけど、食べる・喋ると口だけは達者でした。 ![]() ▲
by mochidaya
| 2019-12-02 19:24
| 女将の日常
R元.12.1 日
昨日のパソコン四苦八苦のNO.5、カードリーダーを購入に松江のパソコンナンチャラに行くことにした。 ついでに同じ松江にあるメガネやさんにも。9月に新しい眼鏡(遠近)を購入し、一ヶ月後に遠中の眼鏡も購入したけど合わないので、修正交換に。 どちらも松江なので同日の今日は半日掛かりで行きました。 当然、獅子丸を置いていく訳にはいかないので、出発前に散歩を済ませ、獅子丸仕様にした車の席に乗せ、出発。 まず、メガネ屋さん。結局遠中は止めて遠近にして近をワンランク強めにしてもらうことにした。メガネに慣れるしかないのかな。 次はパソコンナンチャラに。 「パソコンやさんに10にアップグレードしてもらった時にパソコンとSDメモリーカードに合うカードリーダー購入するようにと言われました」 すると「カードリーダーが合うか合わないか調べるのに500円掛かります。また、その時にデータが失われてもこちらには責任ありませんので」 一瞬言葉を失った・・・。大袈裟なことを言うにいちゃんだ。 アップグレードしてもらったパソコンやさんもこのにいちゃんも事務的且つ冷めた言葉で喋る。パソコン音痴の年寄りにも解るように話す能力がないというか薄いな。 どこのパソコンナンチャラに行っても「データが消える」が合言葉のように発せられる。パソコンのことある程度解ってる人ならそう簡単にデータが消えないことは最近解ってきただけに、「恐ろかすなよ」です。 帰りは途中、獅子丸を散歩させてチョットお茶して帰りました。 ▲
by mochidaya
| 2019-12-01 18:06
| 女将の日常
R元.10.30 水
先日27日は一畑マラソン5キロと10キロがあり終盤には名物の石段が待ち受けます。 今日、今では殆ど登る人のいないこの一畑薬師の石段を久しぶりに体力増進の為にのんびり登りました。 ![]() ![]() 年に数回登ってみると筋肉お衰え具合が分かります。 元気でいるためには日々の運動・食事・社会参加が大事です。 ▲
by mochidaya
| 2019-10-30 17:31
| 女将の日常
令和元年.9.26 木
台風15号は警報レベル3が出ましたが出雲は台風の中心で無風状態でした。 九州や遠く離れた所でも多大な被害を受けた状況をTVなどで見るにつけ、先日の台風17号は台風の下の方に島根が位置し今度は災害に遭うと覚悟をし準備をいろいろ、雨戸も閉めました。この雨戸年代物の木製で結構古く、出すのも片付けるのも大変な代物です。 ところが15号と同じく警報が出るものの気づかぬままに通り過ぎた幸運の空振りでした。 昔はここ島根は台風の通り道でしたが数年前から台風の影響を受けずに来ています。 災害は忘れた頃にやって来ると肝に銘じています。 台風でご心配をかけたみなさんに早く無事をご報告と思っていましたが、台風の準備の後片付けやら、獅子丸の世話で、また突然のご近所のご不幸でパソコンに向かう時間が取れずご報告が遅くなりました。 獅子丸と言えば、5月頃から真夜中2回位目覚め、5時頃になると徘徊が始まり目を離すと排泄の失敗をします。以前から日中、獅子丸を置いて出掛けた時は長時間でも排泄を我慢していて、いまでも私が留守をしている時は排泄の失敗はなく助かります。なるべく一緒に居られるように長時間は一人にしておかないようにしています。そのうち24時間目が離せなくなるものと思います。 二人楽しくいけたらいいな! ▲
by mochidaya
| 2019-09-26 20:38
| 女将の日常
R元.8.25 日
昨日、県立大学出雲キャンパスで看護学研究科セミナー、”フレイル予防”について東大の高齢社会総合機構の飯島教授の講義を受けてきました。 60歳まではまだまだ若い人には負けないと思っていたのですが、その後のうつ発症により5~6年経って寛解になった今も社会・身体・心理が以前のように回復せず年相応ということで諦めていたのですが、負の連鎖をお越している自分に気づきました。ちょっと前向きに出来ることをやってみようかなと思いました。 ▲
by mochidaya
| 2019-08-25 20:18
| 女将の日常
R元.7.23 火
先日、恒例の春夏年2回のめしこファミリーの里帰り。 早一年生と五年生になったちびっ子は大型台風から小型台風となってやってきました。ちびっ子たちは会うたび成長が著しく特にお兄ちゃんは一度も泣かず落ち着いてきて頼もしくもありました。私達大人も成長しなくては!です。 今回は悪天候のため海の代わりにいろいろなアクティビティのある中国地方一番の ゆうプラザで一日楽しんだようです。 ![]() ▲
by mochidaya
| 2019-07-23 20:33
| 女将の日常
R元.7.1 月
平田小学校卒の同窓生の女子会、8回目の今日は荒神谷史跡にて古代蓮の鑑賞と博物館見学、 その後はお食事処すず菜にて15名の出席でした。 ![]() ![]() ![]() ▲
by mochidaya
| 2019-07-01 19:58
| 女将の日常
R元.6.27 木
予約をしてから最短で1年3ヶ月待ちの”鍛冶屋と料理”のディナーに昨晩行きました。 予約した時は気が遠くなるようでしたが年のせいか光陰矢の如しでした。 ▲
by mochidaya
| 2019-06-27 17:12
| 女将の日常
R元.6.1 土
先月宿泊のキクチくんから奥さんのケイコが撮っていたスマホの動画が送られてきました。 何度やっても(脳が極度の疲労)ユーチューブに再生できませんと出るので諦めていたら、数日後知らぬ間にアップされていました。ほんとネットって何が何だか解らない。 9年前30歳だった彼の歌を聴いて胸キュンとなり、ネットにアップするように言いました。その後こちらに来る度にカラオケに行ってリクエストしていましたが近年彼の歌声を聴いてなかったので帰り際に「久し振りに歌声を聴かせて」と言うと「おかみさんのウクレレで」ということで、久し使っていなかったウクレレを取り出しチューニングもせずワヤワヤと。ケイコ云わく「まるでコント」 コント1 コント2 コント3 コント4 で、彼の歌はこんなもんではない。 槇原敬之の♪遠く遠くをトシくんが歌うと サザンの♪TSUNAMIをトシくんが歌うと つるの剛士のMをトシくんが歌うと 他トシくんの歌がMOVIEにあります。前半は私のリクエスト曲。 ▲
by mochidaya
| 2019-06-01 17:54
| 女将の日常
R元.5.22 水
40歳から始めて今回27回目の島根県東部地区(松江・出雲・大社)の短大同窓会。 今回は”しまね花の郷”にて ![]() ![]() ![]() ![]() 1年に一度しか会わない友もいるけれど、学生時代と同じ気持ちで向き合えるので懐かしくもあり楽しい時間はあっという間です。 ▲
by mochidaya
| 2019-05-22 20:55
| 女将の日常
|
ファン申請 |
||