H29.9.8 金
8月に宿泊されたお客さまから5日「10日まで使える2回分の青春切符が残っているので使ってください」とお電話がありました。
ちょうど8日金曜日はお客さまの予約が入っていなかったので浅井さんの言われた”益田”に行こう!と。
翌日には切符が届きました。
親友のチエちゃんを誘って島根の一番端の益田に日帰りです。
行きは18切符を使って、益田で2時間の滞在、帰りは特急電車で。
「いざ益田の鶏卵堂のかりんとう饅頭を買いに行かん!!」
一畑電車 雲州平田駅発09:15

ン十年ぶりの一畑電車

JR出雲市駅発09:45快速アクアライナー

頂いた18切符

チエちゃん手作りの卵焼きにハンバーグ・・のお弁当
11時に「いただきま~す」
のんびり列車の旅・・癒される景色




益田に近づくに連れ石州瓦の赤い屋根

益田駅着12:13
バスにて医光寺に直行
総門前にて

雪舟庭園
時間を気にしながら

徒歩10分で万福寺

雪舟庭園
ここでも時間を気にしながら

益田川を渡りバスで益田駅に

益田駅発14:30まで後30分
鶏卵堂のかりんとう饅頭は土日祝限定だったので

益田名菓の鶏卵饅頭に
「このお店に来るために来ました」と言うと出来たてアツアツの鶏卵饅頭を20コ!頂きました


タクシーを頼んで益田駅に
益田駅発14:30特急で帰路に。帰りは行きと違い単なる移動手段のようでした。
行きはいかにも18切符の旅人であろう人が目立ち、時間がゆっくり流れ旅情を感じた乗車でした。
ひさしぶりにゆっくりした時間が気持ちよく感じられました。
雲州平田駅着16:42