H25.7.1 MON
~チャリ&お馬 in美瑛・富良野~2日目
美馬牛駅までナオコさんにお見送り 「また来ますね」

富良野の”遊馬”でホーストレッキング

先ずは柵の中で乗馬練習。私の相棒はクォーターホースのエルメスちゃん。

練習が済むと林道で1時間のトレッキング。途中には車道あり、ワンコが吠えたりでしたが、エルメスちゃんは落ち着いたもんでした。

エルメスちゃんおつかれ~、ありがとうね。

ホーストレッキング終了後は砂利道徒歩10分の新プリンスHの敷地内にあるスポット巡りに。とはいってもまだ観光シーズンでなかったのでニングルテラスは12時からオープンで通り過ぎるだけ、風のガーデンは時間がなく、結局”森の時計”だけに。

ドラマでお馴染みのカフェ”森の時計”、2度目の訪店です。前回は行列でした。

静かな時間が流れています。自分で挽いたコーヒーをいただきます。

美瑛にある”ナブの家”の手作り木工品です。今回も喫茶ナブの家には行かれませんでした。なんせ火・水・木がお休みで、前回は諸事情で喫茶がしばらくお休み、次回は第1目標に掲げ、美瑛に行きます。

偶然、コーヒーに窓の外の緑が映り、カメラに収めようとするも・・四苦八苦。カウンター内にいるお姉さんに手伝っていただきご覧の通り。この間、静かだった店内が賑やかにと言うか和気合い合いムードに。こんな賑やかな”森の時計”は初めてでは?

うるさいオバサンでごめんなさい。フレンドリーなお姉さんたちで良かった!


富良野駅の前で。

ノロッコ号


拓真館の傍にある白樺並木、ず~っと続いています。

アラ、白樺の精?(失礼しました)

セブンスターの木、他にケンメリの木・親子の木・マイルドセブンの丘などなど

明日に向かって走れ!ナ~ンチャッテ
今夜のお宿、ペンション”風の道”ここも定宿です。この地に魅せられ奈良から移住されました。ご夫婦の優しさが館内に溢れています。
http://www.k5.dion.ne.jp/~kazeroad/index.html
最終日3日目は明日?